top of page

象潟中学校吹奏楽部のあゆみ

 (西暦・和号 (年度) 期  定期演奏会回数  顧問氏名      部長氏名  部員人数)

■2019年 平成31年 69期 58回  顧問:                     部長:齋藤 暖 部員数:      名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)  ※予定

  【課】

  【自】

 ○アンサンブルコンテスト 

 ○秋田県トップコンサートに出演(秋田市文化会館)※予定

■2018年 平成30年 68期 57回  顧問:金森 幸樹 部長:近藤 美月 部員数: 29名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)         中央地区大会 金賞/秋田県大会 銅賞

  【課】コンサート・マーチ「虹色の未来へ」(郷間幹男)                        

  【自】開闢の譜(鈴木英史)

 ○アンサンブルコンテスト     

  【クラリネット4重奏】超絶技巧練習曲第8番「瞋恚之炎」 (阿部勇一)

             中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞・秋田県代表東北大会金賞

  【フルート3重奏】  共鳴のトライアド(江原大介)中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト東北大会金賞《クラリネット》に対し)

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト秋田県大会金賞《フルート》に対し)

​ ○ほっとらいぶ「にかほ市立象潟中学校吹奏楽部スプリングコンサート」を開催(にかほ市観光拠点センターにかほっと)

■2017年 平成29年 67期 56回  顧問:金森 幸樹 部長:渡邉 愛夏 部員数: 39名

 ○吹奏楽コンクール(小編成の部)          中央地区大会 金賞/秋田県大会 金賞

  【自】「土蜘蛛伝説~~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲(松下倫士)

 ○全日本吹奏楽コンクール秋田県中央地区大会において初のシード演奏

 ○秋田県トップコンサートに初出演(鹿角市文化の杜交流館コモッセ)

 ○アンサンブルコンテスト     

  【打楽器3重奏】 トリオ・パー・ウノ(N.J.ジブコヴィッチ) 中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞・秋田県代表東北大会 銀賞

  【クラリネット4重奏】超絶技巧練習曲第1番「蟋蟀の譜」 (阿部勇一) 中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞・秋田県代表東北大会 銀賞

 ○「県民会館よ永遠に!コンサート」に、にかほ白瀬南極探検隊記念吹奏楽団・合唱団として出演

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(吹奏楽コンクール秋田県大会金賞に対し)

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト東北大会銀賞《打楽器》に対し)

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト東北大会銀賞《クラリネット》に対し)

■2016年 平成28年 66期 55回  顧問:金森 幸樹 部長:武田 愛未 部員数: 27名

 ○吹奏楽コンクール(小編成の部)   中央地区大会 金賞・最優秀賞/秋田県大会 金賞・秋田県代表東北大会 金賞

 【自】「繚乱~能”桜川の物語による”ラプソディ」(松下倫士)                  

 ○全日本吹奏楽コンクール秋田県中央地区大会において初の最優秀賞受賞

 ○全日本吹奏楽コンクール東北大会に初出場 金賞受賞(福島県郡山市)

 ○第55回定期演奏会において、吹奏楽部第1期生竹島喜久男氏と「士官候補生」を共演

 ○秋田県優秀団体演奏会に初出演

 ○アンサンブルコンテスト     

  【クラリネット4重奏】 ナゴミタクリ(阿部勇一) 中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞・秋田県代表東北大会 銀賞

  【打楽器3重奏】 鬼雀蜂の壺(濱口大弥) 中央地区予選 金賞/秋田県大会 銅賞

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本吹奏楽コンクール秋田県大会金賞に対し)

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト東北大会銀賞《クラリネット》に対し)

​ ○ほっとらいぶ「にかほ市立象潟中学校吹奏楽部スプリングコンサート」を開催(にかほ市観光拠点センターにかほっと)

■2015年 平成27年 65期 54回  顧問:金森 幸樹 部長:須藤 彩乃 部員数: 30名

 ○吹奏楽コンクール(小編成の部)   中央地区大会 金賞/秋田県大会 金賞

 【自】「かごめの花化粧」(井澗昌樹)  

 ○アトリオンチャレンジコンサートに出演(クラリネット四重奏) ハーモニー賞

 ○吹奏楽と合唱のための「南極讃歌」(高野豊昭氏作曲)を白瀬・南極フェアにおいて初演

 ○和文化教育学会第12回全国大会に出演

 ○日本海沿自動車道象潟仁賀保道路開通式演奏(象潟ICにて演奏)

 ○にかほ市制10周年記念由紀さおり・安田幸子コンサートに出演

 ○アンサンブルコンテスト     

 【打楽器3重奏】 トリオ・パー・ウノ(N.J.ジブコヴィッチ) 中央地区予選 金賞/秋田県大会 銀賞

 【金管6重奏】金管6重奏の為のラプソディ (福田 昌範)  中央地区予選 銀賞

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本吹奏楽コンクール秋田県大会金賞に対し)

■2014年 平成26年 65期 53回  顧問:金森 幸樹 部長:今野 沙紀 部員数: 38名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 金賞/秋田県大会  銅賞

 【課】Ⅱ勇気のトビラ 【自】喜びの島(C.ドビュッシー)

 ○アンサンブルコンテスト     

 【クラリネット4重奏】 四重奏曲(M.デュボア) 中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞・秋田県代表東北大会 銅賞

 【サクソフォン4重奏】異教徒の踊り(P.ショルティーノ)中央地区予選 金賞/秋田県大会 銅賞

 ○第40回秋田県PTA研究大会にかほ記念大会に出演 同大会において松本哲也氏と共演

 ○クリスマスはーとふるコンサートを開催(ハルモニアにかほ)

 ○全日本アンサンブルコンテスト東北大会に初出場(青森県八戸市)

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト東北大会銀賞《クラリネット》に対し)

■2013年 平成25年 65期 52回  顧問:金森 幸樹 部長:齋藤 爽彩 部員数: 46名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)  中央地区大会 銀賞

 【課】エンターテイメントマーチ(北川栄樹)

 【自】組曲「第六の幸福をもたらす宿」(M.アーノルド/瀬尾宗利)

 ○アンサンブルコンテスト     

 【クラリネット4重奏】オーディションのための6つの小品(J.M.デュファイ)中央地区予選 金賞/ 秋田県大会 金賞

 【金管8重奏】パヴァーヌとダンス(髙橋宏樹)中央地区予選 銀賞

 ○にかほ市公演会において大間ジロー(元オフコース)氏と共演

 ○震災復興のための「絆コンサート」を開催(宮城県 石巻市)

 ○TDKアウトリーチコンサートに出演(宮城県 松島町)

 ○東松島市立矢本第一中学校吹奏楽部、松島町立松島中学校吹奏楽部と交流演奏会を開催(宮城県)

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト秋田県大会金賞に対し)

■2012年 平成24年 52期 51回  顧問:金森 幸樹 部長:佐藤 智野 部員数: 49名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 銀賞

 【課】Ⅲ吹奏楽のための奇想曲「じゅげむ」(足立正)

 【自】喜歌劇「メリー・ウイドゥ」セレクション (F.レハール/鈴木英史)

 ○アンサンブルコンテスト

 【打楽器4重奏】花回廊/風流(山澤洋之)中央地区予選 金賞/秋田県大会 金賞

 【クラリネット4重奏】ディヴェルティメント(A.ウール) 中央地区予選 銀賞

 ○にかほ市教育委員会表彰を受ける。(全日本アンサンブルコンテスト秋田県大会金賞に対し)

 

■2011年 平成23年 51期 50回  顧問:野田口裕子 部長:齋藤 真美 部員数: 56名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 金賞/秋田県大会 銀賞

 【課】Ⅰマーチ「ライブリー・アヴェニュー」(堀田庸元)

 【自】喜歌劇「微笑みの国」 (F.レハール/鈴木英史)

 ○アンサンブルコンテスト    

 【管打楽器6重奏】 流れゆく青い雲(福島弘和)中央地区予選 銀賞

 【金管7重奏】 ガリアルダ(O.レスピーギ)中央地区予選 銅賞

                     

■2010年 平成22年 50期 49回  顧問:野田口裕子 部長:齊藤 博子 部員数: 47名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 金賞/秋田県大会 銅賞

 【課】オーディナリー・マーチ(高橋宏樹)【自】吹奏楽のための「虹色の海」 (鈴木英史)

 ○アンサンブルコンテスト     

 【クラリネット6重奏】「幻想小曲集」より(C.T.グリフェス/山本教生)中央地区予選 金賞/秋田県大会 銀賞

 【フルート3重奏】「想い出は銀の笛」より(三浦真理)中央地区予選 銀賞

 

■2009年 平成21年 49期 48回  顧問:野田口裕子 部長:      部員数:  名

 ○吹奏楽コンクール(小編成の部)   中央地区大会 金賞/秋田県大会 銀賞

 【自】喜歌劇「小鳥売り」セレクション (C・ツェラー/鈴木英史)

 

■2008年 平成20年 48期 47回  顧問:野田口裕子 部長:森 麻友美 部員数:  36名

 ○吹奏楽コンクール(小編成の部)   中央地区大会 銀賞

 【自】「交響的物語」(R.シェルドン)

■2007年 平成19年 47期 46回  顧問:松 橋 隆 部長:      部員数: 45名

 ○吹奏楽コンクール(小編成の部)   中央地区大会 金賞/秋田県大会 銀賞

 【自】吹奏楽のための木挽歌 (小山清茂)

 ○さよなら象中体育館記念定期演奏会を行う。中村八郎とBGバンドを結成。

 ○秋田わか杉国体式典演奏を行う 国体公式ソング「Make it Real」他 

■2006年 平成18年 46期 45回  顧問:松 橋 隆 部長:土井絵里香 部員数: 42名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)            中央地区大会 銅賞

 【課】Ⅰ架空の伝説のための前奏曲(山内雅弘)【自】「ジェリコ」(B.アッペルモント)

■2005年 平成17年 45期 44回  顧問:松 橋 隆 部長:兵藤 仁美 部員数: 45名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 銅賞

 【課】                【自】大地と水と火と空の歌(R.W.スミス)

 ○TDKアウトリーチコンサートにおいてウィーンフィルの管楽器メンバーと共演

 

■2004年 平成16年 44期 43回  顧問:松 橋 隆 部長:齋藤 佳代 部員数: 58名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 金賞 秋田県大会 銅賞

 【課】Ⅰ吹奏楽のための「風之舞」(福田洋介)

 【自】 バレエ音楽「シルヴィア」より(L.ドリーブ/W・ベーク)

 ○秋田大学吹奏楽団と合同演奏会(サウンド・スケッチ)を開催

■2003年 平成15年 43期 42回  顧問:工藤多恵子  部長:渡邊かなえ 部員数: 61名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 銅賞

 【課】イギリス民謡による行進曲  【自】地平線の向こうへ(T.バーマン)

■2002年 平成14年 42期 41回  顧問:工藤多恵子  部長:池田 智恵 部員数: 66名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 銅賞

 【課】をどり唄 【自】喜歌劇「メリー・ウイドゥ」よりヴィリアの歌 (F.レハール)

■2001年 平成13年 41期 40回  顧問:原  隆史  部長:佐藤 李奈 部員数: 63名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 銀賞

 【課】            【自】エル・カミーノ・レアル(A.リード)

 

■2000年 平成12年 40期 39回  顧問:原  隆史  部長:佐藤  恵 部員数: 71名

 ○吹奏楽コンクール(中学校の部)   中央地区大会 金賞/県大会 銀賞

 【課】Ⅰ道祖神の詩(福島弘和)【自】バレエ音楽「コッペリア」より(L.ドリーブ/ 小長谷宗一)

 

■1999年 平成11年 39期 38回  顧問:原  隆史  部長:中田紗良子 部員数: 78名

 ○吹奏楽コンクール(Aクラス)    中央地区大会 銀賞

 【課】             【自】吹奏楽のためのパッサカリア(兼田敏)

 

 

■1998年 平成10年 38期 37回  顧問:原  隆史  部長:今井 七緒 部員数: 69名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 金賞/県大会 銀賞

 【課】Ⅲアルビレオ (保科 洋)【自】呪文と踊り (J・チャンス)

 

■1997年 平成09年 37期 36回  顧問:原  隆史  部長:      部員数: 54名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)               中央地区大会 金賞/県大会 金賞

 【課】Ⅲ五月の風 (真島俊夫)【自】朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J・チャンス)

 

■1996年 平成08年 36期 35回  顧問:原  隆史  部長:      部員数: 45名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)   中央地区大会 金賞/県大会 金賞

 【課】Ⅱ般若 (松浦欣也)【自】風紋 (保科 洋)

 ○創部以来初の全日本吹奏楽コンクール秋田県大会金賞受賞

■1995年 平成07年 35期 34回  顧問:篠原奈留子 部長:佐々木美香歩 部員数: 55名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)   中央地区大会 金賞/県大会 銀賞

 【課】Ⅲ第1行進曲「ジャンダルム」(高島 豊)【自】プスタより (J・ロースト)

■1994年 平成06年 34期 33回  顧問:篠原奈留子  部長:竹島 潤子 部員数: 67名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)   中央地区大会 金賞/県大会 銀賞

 【課】Ⅳ雲のコラージュ(櫛田胅之扶)【自】プスタより (J・ロースト)

■1993年 平成05年 33期 32回  顧問:篠原奈留子  部長:斎藤 正子 部員数: 75名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)   中央地区大会 銀賞

 【課】スターパズルマーチ(小長谷宗一)【自】「軽騎兵」序曲(F.スッペ)

 ○山形交響楽団来校

 

■1992年 平成04年 32期 31回  顧問:菊池 道代  部長:佐藤千鶴子 部員数: 61名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銀賞

 【課】                【自】ウインザーの陽気な女房立ち(J.ニコライ)

■1991年 平成03年 31期 30回  顧問:菊池 道代  部長:茂木 尚美 部員数: 65名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)     中央地区大会 銀賞

 【課】                【自】エル・カミーノ・レアル(A.リード)

 ○30回記念定期演奏会 


 

■1990年 平成02年 30期 29回  顧問:菊池 道代  部長:池田 紀子 部員数: 70名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)     中央地区大会 銀賞

 【課】カタロニアの栄光        【自】「運命の力」序曲(G.ヴェルディ)   

■1989年 平成01年 29期 28回  顧問:菊池 道代  部長:大久保朋子 部員数: 79名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銀賞

 【課】風と炎の踊り(小長谷宗一)   【自】

■1988年 昭和63年 28期 27回  顧問:菊池 道代  部長:伊藤 香絵 部員数: 66名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 金賞/秋田県大会 銅賞

 【課】交響的舞曲(小林徹)      【自】序曲祝典(F.エリクソン)

 

■1987年 昭和62年 27期 26回  顧問:菊池 道代  部長:佐藤 朋子 部員数: 62名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銅賞

 【課】マーチ「ハロー サンシャイン」 【自】「ウィーンの朝・昼・晩」序曲(F.スッペ)

■1986年 昭和61年 26期 25回  顧問:菊池 道代  部長:伊藤  淳 部員数: 73名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銀賞

 【課】コンサートマーチ「テイク・オフ」【自】 美しきガラディア(F.スッペ)

■1985年 昭和60年 25期 24回  顧問:菊池 道代  部長:本間 隆行 部員数: 67名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 金賞/秋田県大会 銅賞

 【課】シンフォニエッタ        【自】 「軽騎兵」序曲(F.スッペ)

■1984年 昭和59年 24期 23回  顧問:国松 京子  部長:奈良 敏史 部員数: 90名

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)     中央地区大会 銀賞

 【課】カードリーユ          【自】 交響曲第8番第1楽章(A.ドヴォルザーク)

■1983年 昭和58年 23期 22回  顧問:国松 京子  部長:斎藤 直美 部員数: 

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)     中央地区大会 銅賞

 【課】吹奏楽のためのカプリチオ    【自】 喜歌劇

■1982年 昭和57年 22期 21回  顧問:国松 京子  

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銀賞

 【課】吹奏楽のためのカプリチオ    【自】 喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス)

 ■1981年 昭和56年 21期 20回  顧問:国松 京子  

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銅賞

 

■1980年 昭和55年 20期 19回  顧問:国松 京子  部長:高橋 明  

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 銀賞

 ○第2音楽室完成

■1979年 昭和54年 19期 18回  顧問:国松 京子  部長:伊東善広

 ○上浜中学校と統合 象潟中学校開校

■1978年 昭和53年 18期 17回  顧問:国松 京子  

 ○吹奏楽コンクール(Bクラス)    中央地区大会 金賞/秋田県大会 銅賞

 【課】A ジュビラーテ(R・ジェイガー)【自】歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」(A・ポンキエルリ)

■1977年 昭和52年 17期 16回  顧問:佐々木敏夫 

■1976年 昭和51年 16期 15回  顧問:佐々木敏夫  

 ○吹奏楽コンクール(Cクラス)    中央地区大会 銀賞

 ○吹奏楽コンクールに初出場

■1975年 昭和50年 15期 14回  顧問:佐々木敏夫

 ○日本新交響楽団来校(象潟中) 

■1974年 昭和49年 14期 13回  顧問:中村 八郎 

■1973年 昭和48年 13期 12回  顧問:中村 八郎  

 ○町民体育館新設 納涼音楽祭開催

 ○鳥海山噴火

 

 

 ■1972年 昭和47年 12期 11回  顧問:中村 八郎 

■1971年 昭和46年 11期 10回  顧問:中村 八郎

 

■1970年 昭和45年 10期 09回  顧問:中村 八郎                    

 

 

■1969年 昭和44年 09期 08回  顧問:中村 八郎  

■1968年 昭和43年 08期 07回  顧問:中村 八郎  

 ○仁賀保地区音楽祭を上浜中学校で開催 

■1967年 昭和42年 07期 06回  顧問:中村 八郎  

 

■1966年 昭和41年 06期 05回  顧問:須藤 遠吉  

 ○象潟駅竣工祝賀パレード

■1965年 昭和40年 05期 04回  顧問:須藤 遠吉  

 ○上浜中学校ブラスバンド部新設(4月1日)

■1964年 昭和39年 04期 03回  顧問:須藤 遠吉 

■1963年 昭和38年 03期 02回  顧問:須藤 遠吉

■1962年 昭和37年 02期 01回  顧問:佐々木敏夫

 ○ブラスバンド演奏会(定期演奏会)開催

■1961年 昭和36年 01期      顧問:佐々木敏夫         部員数:15名

 ○創部(6月8日)

 ○ブラスバンド披露式(7月13日)

 ○初のコンサート「音楽の夕べ」開催

昭和36年に行われた秋田国体のバドミントン競技が当時新築の象潟中学校体育館で行われることとなった。その開会式で行進曲を演奏するために同年6月8日に象潟中学校ブラスバンド部(現在の吹奏楽部)を創設。初代のメンバーは音楽の得意な生徒を集めて結成され、講師を招いて厳しい練習を重ね、「士官候補生」「海兵隊」などを演奏した。

 

  ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • 「吹奏楽コンクール秋田県大会」は、1959年に第1回大会を開催。

  編成規定は以下の通り変遷。

  1976年~1981年 Aクラス:45名以下 Bクラス:35名以下 Cクラス:20名以下

  1982年~2000年 Aクラス:50名以下 Bクラス:35名以下 Cクラス:25名以下

  ※1992年よりCクラスは自由曲のみ演奏

  2001年~     中学校大編成の部:50名以下 中学校小編成の部:25名以下 ※小編成の部は自由曲のみ演奏

 

  • 「アンサンブルコンテスト秋田県大会」は、1978年に第1回を開催。部員数に関わらず、3名以上~8名以下で編成し出場する。

 

  • 「にかほ市教育委員会表彰は平成17年(市発足年)に制定。学校等の教育文化活動において、全国、東北及び全県等の発表会、コンテスト及びコンクール等で優秀な成績を修めた児童生徒などに贈られる。

bottom of page